2008年3月15日土曜日

「ブランディングその2」 USFL連載その第21回(8月1週号)

第21回目はUSフロントライン(2007)8月1週号USFLに入っています。
コラム は、このブログ内でお読み頂けます。


やさしく解説 ウェブマーケティング
レイア・ワークマン(ACE Inc.)

昨夜、我が社が新しく開設したEビジネスセンターの準備が遅くまで続き、お腹が減ったのでファストフードを食べに行きました。私は決してファストフード愛好者ではありませんが、一部のファストフード広告の大ファンです。特Jack in the BoxとCarl's Jr.とい2社を評価しています。

東海岸在住の方は、西海岸が中心のこの2社には縁がないかもしれません。でも、もしかしたら彼らの天才的なブランディング戦略によって、名前を聞かれたことがあるかも。

昨夜食べに行ったバーガー屋はCarl's Jr.でした。でも、数年前のヒット宣伝がなかったら、きっと何も考えず、見慣れたブランディングの王様マックに行っていたことでしょう。

ビキニとバーガー
Carl's Jr.は2005年の春に、ピチピチ皮のビキニ姿のパリス・ヒルトンを使って新商品のスパイシーバーガーを登場させました。

パリスが身を振りながら高級車ベントレーを洗車し、最後にがぶりとバーガーを頬張る。全国のインターネットユーザーはこのCMビデオを求めて、同社ウエブサイトに殺到し、サーバーをクラッシュさせたほどです。
(Youtubeで「paris carls jr」と検索すれば見られます)。

世界に3万1000店舗以上をもち、年間何十億ドルも広告費に使うマクドナルド。こうした大手のシェアを奪うのは並大抵ではありません。しかし、資本力のはるかに劣る小規模なチェーン店(買収した中・東部のHardee'sを含めても全体で4000店舗以下)が、アイデアとテレビCMとインターネットと口コミを駆使して、少ない広告費用で、見事に消費者に認知されたのです。

似たような商品を提供しているにもかかわらず、世界的超大手と勝負ができたCarl's Jr.は、ブランド認知度が企業の存続・拡大にいかに重要かをしっかり理解しているのです。

ブランド認知度を高めるには?
さて、御社のブランド認知度はどうですか?中小企業であれば、なおさら認知度を高めないと、ブランド力のある大手に太刀打ちできません。「でも、資本力の劣る私たちに何ができるのか」とお考えの方、ご安心を。方法は無数にあります。テレビCMだけではないのです。

テレビCMの長所は、その圧倒的な視聴者数です。ただしその中には、CMが対象にしていない層も多く含まれる可能性があります。テレビの場合、対象を限定できる要素は、番組の内容や時間帯くらいしかないからです。

では広告を、ある特定のサービスや商品を探しているインターネットユーザーの目に留まるように仕向けたらどうでしょう。予め関心のあるユーザー層を高い精度で絞り込めるため、より効果的に広告費用も使えます。加えて近年のインターネットユーザー数の爆発的増加により、テレビCMに匹敵する、もしくはそれ以上の視聴者数も期待できるかもしれません。

ちなみに私がかつて手掛けたキャンペーンでも、ブランド認知度が少なくとも3倍、多いときは20倍以上もアップしています(パリスちゃんの裸の力を借りずに!)。

前回、SEO(検索結果の上位に表示されるようなウェブサイトを作る)や、PPC(検索キーワードに連動するテキスト広告を表示)が、ブランディングに多く活用されているとお話ししましたが、その理由がお分かり頂けたと思います。

通常、検索エンジンで上位5位以内に常時表示されていれば、それだけで認知度は向上します。ただし認知度アップだけでは不十分
では、次回さらにブランディングについてお話しします。